「仲良し3世帯のお家」
スラブコンクリート打設終わりましたぁ^^
今回もベタ基礎 基礎断熱に、外貼り断熱+羊毛断熱で次世代省エネ北海道基準以上の
断熱性能の家ですよぉ^^
久々のチューダースタイルの外観になります^^
お楽しみにぃ~^^
岩手県盛岡市で高性能輸入住宅を建る
インデュアホーム北盛
にほんブログ村
釜石夏の港祭りに行ってきました^^
今日は久々に休ませてもらって「釜石夏の港祭り」に行ってきました^^
宮古経由で釜石に移動しまして
山田のカキ小屋に寄って^^
ホタテ丼で腹こしらえをして^^
祭り会場に^^ 目当ては、チューブのライブですが
その前にマギー審司さんのマジックショーで楽しんで^^いよいよ
短い時間でしたが盛り上がったライブでしたよぉ^^
観客も多かったですねぇ~^^
今日は家族と一緒でした。震災後に初めて被災場所を見たんですが、色々思うところはあった様です。
オラの出来ることは チョペッとなんですが、少しずつでも継続して行かなきゃないと思いますねぇ~
運転は疲れましたがリフレッシュになりましたよぉ^^
岩手県盛岡市で高性能輸入住宅を建る
インデュアホーム北盛
にほんブログ村
仕様決めでしたぁ~^^
今日はこれから着工予定のI様邸仕様決めでした^^
AM9:30から昼を挟んでPM4:00まで^^;
ビッチリ打ち合わせしましたよぉ^^ゼロエネルギー化推進事業の採択待ちでの工事なんで
もう少し先での着工なんですが、打ち合わせは先行してやって行きますよぉ^^
二人の子供さんは仲良く遊んで待ってくれてまして、キッズコーナーも大活躍でしたねぇ~^^
岩手県盛岡市で高性能輸入住宅を建る
インデュアホーム北盛
にほんブログ村
基礎スラブ打設終わりました^^
「シャビーフレンチのお家」
今日は朝からスラブの生コン打設でした^^
天気予報は一日10%の降水確率で、心配もしないで現場に移動していたら
遠野に入ったらドシャ降り
天気予報外れたかっ! て思いましたが・・・
釜石に着いてちょっとしたら晴れて^^ 一安心でした^^
無事に打設終了でした^^
週明けから立ち上げの枠組みですよぉ^^
岩手県盛岡市で高性能輸入住宅を建る
インデュアホーム北盛
にほんブログ村
アナログですが^^
「シャビーフレンチのお家」
大方の仕様はもう打ち合わせ済みで、外観の色 素材も決まっています
サンプルと施工例の写真などで決めます、それが^^
外観はいつも色鉛筆での手塗りです^^
パースはかなり高度な物じゃないとリアルに作れないし
ブリックタイル、ストーン、塗り壁になるとまたまた難しくなるんで・・・ 手塗りです^^
まぁー、あんまり外れない様にイメージを持ってもらええばと思ってますがぁ
もっと上手く塗れる様に頑張らねばねぇ~^^
岩手県盛岡市で高性能輸入住宅を建る
インデュアホーム北盛
にほんブログ村
介護リフォーム進んでますよぉ^^
介護リフォーム、床の張替えが終わりました^^
表面が硬く、滑りにくいフロアですよぉ^^
お風呂の壁も張替え終わりますよ^^
防水性の有るバスパネルを貼っています^^
これから、タイル貼替えや浴槽交換に入りますよぉ^^
岩手県盛岡市で高性能輸入住宅を建る
インデュアホーム北盛
にほんブログ村
こちらも鉄筋組みやってますよぉ^^
「仲良し3世帯のお家」
こちらも鉄筋組みやってますよぉ^^
捨てコンが終わり^^
地鎮祭のお札も埋めて^^
外周の補助断熱の施工と、鉄筋組みが始まってます^^
基礎断熱に外貼り断熱+羊毛断熱の超高性能な断熱ですよぉ
岩手県盛岡市で高性能輸入住宅を建る
インデュアホーム北盛
にほんブログ村
鉄筋組みしてますよぉ^^
「シャビーフレンチのお家」
基礎着工から雨に降られたりで思うように進んでませんでしたが
鉄筋組み始まっています^^
砕石を転圧して床作りです^^
地鎮祭のお札を埋めました^^
外周の型枠を組んで、鉄筋組みをしています^^
あんまり雨に降られなきゃいいけどねぇ~
岩手県盛岡市で高性能輸入住宅を建る
インデュアホーム北盛
にほんブログ村
屋根葺き替えリフォーム終わりました^^
屋根葺き替え、小屋壁張り工事終わりました^^
傷んだ屋根の下地交換や、補修後葺き替えしました
小屋の壁は、モルタル外壁の上に角波トタン貼りでした、
無事に工事終了しましたよぉ^^
岩手県盛岡市で高性能輸入住宅を建る
インデュアホーム北盛
にほんブログ村
介護リフォームやってますよぉ^^
介護リフォーム始まってます^^
部屋と廊下の段差解消や、床材を滑りづらい材料に変える、浴室の改修などです^^
クロスの張替えも一緒にやってます^^
岩手県盛岡市で高性能輸入住宅を建る
インデュアホーム北盛
にほんブログ村