生活再建住宅支援事業の説明会でした

先日、東日本大震災の被災者の生活再建を支援する
「生活再建住宅支援事業」の説明会に行ってきました。
CIMG8530_convert_20120508210325.jpg
盛岡駅西口の アイーナでした
CIMG9406_convert_20120523183238.jpg
かなり大勢の人たちが集まってましたよぉ^^
色々な事業で被災者の生活再建を支援する内容になっていました、
情報は得てないと、受けれる支援も受けれないで終わっちゃうので
これからも説明会には顔出したいと思いますよぉ~^^
岩手県盛岡市で高性能輸入住宅を建る
              インデュアホーム北盛
 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村

外周り終わりますよぉ^^

「大人フレンチのお家」
足場もうすぐ外れますよぉ、窓周りにモールも付きました^^
CIMG9448_convert_20120521214812.jpg
内部も大詰めです^^
CIMG9445_convert_20120521214914.jpg
6月の完成内覧会に向けてもう一踏ん張りです
今日は金環日食でしたが^^専用グラスの用意もなく、少し暗い晴れの中出勤しましたったよぉ
ベタなネタの無いブログでした[emoji:e-258]
岩手県盛岡市で高性能輸入住宅を建る
              インデュアホーム北盛
 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村

地鎮祭でした^^

釜石市の現場 地鎮祭でしたよぉ^^
CIMG9291_convert_20120520173705.jpg
地縄張りが終わり^^
CIMG9268_convert_20120520173951.jpg
祭壇が作られ、 天気も抜群に良くて^^
CIMG9287_convert_20120520173816.jpg
滞りなく、地鎮祭は終わりました^^
S様おめでとうございます、今後共よろしくお願いします^^
帰道、遠野の道の駅の展望台から
CIMG9317_convert_20120520174254.jpg
CIMG9319_convert_20120520174129.jpg
蒸気機関車が見えましたよぉ、運が良かったですぅ^^
そういえば子供の頃に乗った記憶あるなぁ~、歳とってるわけだよねぇ
CIMG9301_convert_20120520174427.jpg
眺めもいがったですよぉ^^
岩手県盛岡市で高性能輸入住宅を建る
              インデュアホーム北盛
 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村

大工工事あらがたぁですよぉ^^

「大人フレンチにお家」
大工工事大詰めです^^
CIMG9214_convert_20120519174518.jpg
リビングの化粧梁や
CIMG9216_convert_20120519174627.jpg
ガラスブロックもはめ込まれましたよぉ^^ もう少しです^^
今日はアイスアリーナで
「いわて県民住宅祭」が行われていました
CIMG9238_convert_20120519174142.jpg
CIMG9228_convert_20120519174246.jpg
結構な人でしたが、例年よりは少ない感じでしたねぇ 
太陽光発電や、ヒーポンプ商品が多かったですねぇ^^
CIMG9237_convert_20120519174353.jpg
会場では、岩手女子高校の 書道ガールズのパフォーマンスがありましたよぉ^^
オラの字とは雲泥の差ですねぇ
岩手県盛岡市で高性能輸入住宅を建る
              インデュアホーム北盛
 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村

住宅のゼロ・エネルギー化推進事業

今日は仙台で「住宅のゼロ・エネルギー化推進事業」の公簿説明会に行ってきました^^
CIMG9131_convert_20120517220010.jpg
会場はフレスト仙台で^^
CIMG9136_convert_20120517215905.jpg
かなりの人数が集まっていましたよぉ^^
東北は仙台だけでしたので、福島や山形からも来てましたねぇ
「住宅のゼロ・エネルギー化推進事業」とは、住宅の省エネルギーを促進するため
中小工務店における躯体と設備を一体化したゼロ・エネルギー住宅の取り組みを支援するもので、
躯体・設備の省エネ性能向上、再生可能エネルギーの活用によって
年間での一次エネルギー消費量が正味で概ねゼロになる住宅のことなんです。
補助額は1戸あたり165万円が上限になります。
断熱性能を強化し、省エネ性能に優れた給湯や暖房設備を採用し
太陽光発電や太陽熱利用の設備などの利用で、対象になるようです。
期限が迫っていたり、色々な種類の多さは大変そうですが、
なんとかなりそうなんで、挑戦してみたいと思います^^
CIMG9123_convert_20120517220105.jpg
高速道路は宮城に入ると、色んなん所で東日本大震災本復旧工事が行なわれてました
色々なところが まだまだ復旧途中なんですよねぇ~。
岩手県盛岡市で高性能輸入住宅を建る
              インデュアホーム北盛
 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村

キッチン取付ましたよぉ^^

「大人フレンチのお家」
キッチン取付終わりましたよぉ^^
CIMG9093_convert_20120516211931.jpg
木目のブラック色の扉ですよぉ^^
001_convert_20120516213043.jpg
2Fの水回りの配管には 遮音シートを巻いてます
水の流れる音は結構大きいですからねぇ~、高気密住宅では特に音の反響も大きいので
念には念を入れての施工ですよぉ^^
岩手県盛岡市で高性能輸入住宅を建る
              インデュアホーム北盛
 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村

沿岸で打ち合わせでしたぁ^^

これから釜石市の工事のため、打ち合わせで行ってきました^^
大船渡経由で釜石に
CIMG9048_convert_20120515090038.jpg
天気は良かったんで^^
遠野経由で盛岡に戻りました
CIMG9049_convert_20120515090202.jpg
天気も良すぎると ねぷたぐぅなるじゃねぇ~^^
岩手県盛岡市で高性能輸入住宅を建る
              インデュアホーム北盛
 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村

久々に^^

今日は久々に晴れましたねぇ~
出勤前にぺっこ
CIMG8896_convert_20120513093310.jpg
CIMG8873_convert_20120513093414.jpg
岩手山もかなり雪が消えましたねぇ^^
CIMG8888_convert_20120513093735.jpg
CIMG8892_convert_20120513093919.jpg
CIMG8893_convert_20120513094130.jpg
小岩井農場の入口の菜の花が綺麗でしたよぉ^^
CIMG8880_convert_20120513093528.jpg
一本桜も終わってましたが、手前に菜の花の黄色が綺麗でしたよぉ
撮影の人も少なくて撮りやすかったですねぇ^^
岩手県盛岡市で高性能輸入住宅を建る
              インデュアホーム北盛
 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村

ご契約と仕様決めでしたよぉ^^

今日は花巻市に新築するS様のご契約と仕様決めでした^^
CIMG8868_convert_20120512190204.jpg
今回もテーブルいっぱいに色々広げて打ち合わせしました
お昼を挟んで約5時間^^ S様お疲れ様でした^^
これから各手続きと着工準備に入りますよぉ
岩手県盛岡市で高性能輸入住宅を建る
              インデュアホーム北盛
 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村

外構工事終わりました^^

先月からやっている外構工事、最後の芝生が終わりました^^
CIMG8754_convert_20120511103159.jpg
CIMG8755_convert_20120511103421.jpg
アプローチに枕木を埋めて、隙間に芝生を敷きましたぁ^^
CIMG8757_convert_20120511103254.jpg
道路面から見える方には、枕木をフェンス代わりに立てましたよぉ^^
岩手県盛岡市で高性能輸入住宅を建る
              インデュアホーム北盛
 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村

インデュアホーム北盛